Wednesday, August 31, 2011

邂逅 Super Legend, Soul Arch, Kemp Aaberg. 




Oh, My God, I finally met you, my super idol, Kemp Aaberg.


I was really inspired of your the legendary "Soul Arch" photo by John Severson.
Even I remember that our first SURFER Magazine in Japanese version's cover was your this photo.
I was one of the editorial member of this magazine.
And now, I made my own book of Soul Surfing . Please check those of my world.
I dedicate this book to you.
http://www.soulsurfersjourney.com/

Recently, I have been communicated many legends through FB and suddenly this name was came out in my Facebook, Kemp Aaberg as "People You May Know" and I checked his info, it said, he is UCSB graduated as same as me, and he was born in 1940.
He like Debussy and B.B. King as same as me.
And looked like legend surfer, and I had requested him as my friend.
He replied,
Kemp Aaberg,"hi hiroshi, welcome as facebook friends !!! Best, Kemp."

I get back to his Facebook and checked his photos, and realized that he is the person who had inspired me a lot by one photo when I had started to surf.
I had choice longboard because of this photo; this is the style, elegance, art, and this had everything of the beauty about surfing and what I aimed for.
After 35 years later I had seen the photo, my surfing is little bit progress but I am still looking for the same feelings what I had felt from this photo at 35 years ago. And now, even I met him and have been communicating.
I feel I have reached to the point more than I had been dreaming at the time.
This encounter and talking to him made me the strong conviction that for what have been doing for this 35 years and made me the feeling of great joy and gratitude.
And made me the gratitude for God, who is one able to bring me to this ultimate surf point to me.

When I send above massage to him, his first reply is,
Kemp Aaberg
Hi Hiroshi!! WOW, you compliment ME? you are the one who is making surfing
history and doing all your writing and books and activities---thanks so much
for your imput on surfing!!! Which is certainly more than sliding from point A to
point B---keep in touch and i will check out your soulsurfersjourney--very cool! K

We are now communicating through Facebook in my photo album, "Super Legend, Soul Arch, Kemp Aaberg".

And now, even his friends of Legend have been communicating with me, and some said about Kemp,
Mike E. DeGregorio 

"Kemp is a very modest guy whose character and surfing style influenced surfing in a very positive way..."
Ed Gross 

"KEmp is/was also one of the only guys who can do that move as part of his normal surfing without having to "stage" it or "platform" it. It's not a "plant and hold", it's part of a motion."

All of those people is not only super Legends, but also they are "Spirit of Surfing",..Indeed!

Mahalo,
Hiroshi








Friday, August 26, 2011

Mountain is moving. 山は動いている。


Mountain is moving.
It is really moving in front of me now,
There were so many good things that had happened to me and my family. I could only say, "it is Miracles". Because I know that is not come from my power.
I also know that I don't have even such the "faith as big as a mustard seed, you can say to this mountain, Go from here to here!"and it will go. You could do anything. Matthew 17;20.
I only know that it is not because of my faith but because of God's love for us. 
All of this things made me really humble and I cannot stop the thinking of God.

山は動いている。
私の眼前で本当に動いている。
私と家族に、今色々な良いことが起こっている。それは、奇蹟としか私には言いようが無い。なぜならば、それは私の力に依るものでは無いことを知るからだ。
私はまた、聖書の中の「からし種一粒ほどの信仰があれば、この山に向かって、『ここから、あそこに移れ』と命じても。その通りになる。あなたがたにできないことは何もないのだ。」と言う「マタイによる福音書の17章の20節」ほどの信仰を自分が持ち合わせていないことは良く知っている。
そして、これは私の信仰に依るものでは無く、神の我々に対する愛ゆえだと言うことも知っている。
これらのすべてのことは、私を謙虚にし、そして神のことを想わせてくださる

Tuesday, August 23, 2011

Going deeper, and still deeper― in to the green mountains. 分け入っても分け入っても青い山


There is such feelings, solitude and loss in me, now.

孤独と喪失、今こうした感情の中にいる。

I has been exalting in the book of "the Seoul surfer's journal" and the writings of "Papa, you are crazy" just until recently. It was elevation as like that I totally received revelation of God.

And in a turn, stagnation of the mind that has fallen into the stagnate pool now. It is not shut in there; and not a motion without do anything rather oneself in that of being buried seem to enjoy it. 

つい最近まで、「ソウルサーフィンジャーナル」の本と「パパ、ユーアークレージー」の著述に高揚していた。それはまるで神の啓示を受けたかのような高揚感だった。
そして一転、今淀みにはまってしまったような精神の停滞のなかにいる。それは、そこに閉じ込められて身動きが取れないとかでは無く、むしろその中に埋没する自分自身をの享受しているかのようだ。


I can leave oneself for these unproductive lazy days it is cut off from anyone, and to be totally alone inside of the desert. There are not a fret or irritation and the dissatisfaction there. Even I have serenity in this solitude and silence. And I cannot find out any urgency for the one I used to excited and I thought that is most priority for me. 
So what is my priority now? In fact, none, there are nothing. It seems like there are nothing which is really important things and which really has to do  now.

何者からも遮断され、まるで砂漠に中に一人でいるように、この非生産的な怠惰な日々に身を任せている。
しかし、そこに焦りとかいら立ち、不満は無い。私はむしろこの孤独と静寂の中に安らぎすら覚えている。今まで私の魂をあれほど高揚させ、絶対的な優先順位(何を置いても先ずせざるを得ないもの)と想えたものに、今あえてそれをやらねばならぬと言った、それほどの優先順位は見い出せない。
それでは、今の私の中では何が優先順位か。実は何も無い。今本当に大事で、今絶対にやらなければならない事なんて、実はそんなには無いように想える。


In this kind of situation, my ordinary day is that I just go out if I have to do something, I just meet somebody if I have to meet, and I just stay home if there are nothing to do.
A day passes in this way without producing anything today.
No, I maybe help somebody, company, staffs, friends or family. But it's nothing because I am doing only proper things and too small things.
こうした中での私の日常は、仕事上の用事があれば出かけてそれを行い、人に会う必要があれば人に合い、そして何も無ければ何もしないで部屋に居る。
こうして今日も何も生み出さずに一日が過ぎていく。
いやささやかながら、誰か(会社とかスタッフとか家族とか)の手助けはしているはずだ。しかし、それは当たり前の取るに足らぬのことをしているに過ぎぬのだ。


When I think of this kind of my ordinary day, I remember what my Master told me,
"Most of the time we will just be bored and tired and alone."

こうした日常を想う時、

「我々は、そのほとんどの時間を退屈で疲れて一人で過ごすのだ」
と言う我が師が語ってくれた言葉を想いだす。


For this one month, I was staying in such days.
I met my master in such a state and showed an upper sentence. In fact, this sentence scribbled it in a car before meet my master. Master always advices me ; "Check it which state you are in now. And check whether it comes from oneself or God."
Anyway, I met him and at first I showed this sentence as "this is my present state".
Master had finished reading and he said, "It's very good". He is a person who never tell me like "it's something wrong" and the more I am depress or trouble, he would say, "the present state is right" and "that is the life".
The word of Master reminded me, "Life is 90% of sorrow and 10% of happiness" which my master always said to me.

この一ヶ月、このような日々の中にいた。
こうした状態で我が師と会い、上の文を見せた。実はこの文章は師に合う前に車の中で走り書きしたのだ。師はよく「今自分がどの状態にあるかチェックしなさいという。そして、それは自分自身の中から来ているのか、それとも神から来ているのか、考えなさい」と言う。
とにかく、会って先ずこの文章を「これが今の私の状態だ」と見せた。
読み終えた師は、私を見て「いいじゃないか」と言った。彼は、決して「駄目だ」とは言わない人だ。特に私が落ち込めば落ち込む程、私が悩めば悩む程、「今の状態は正しい」と言う。「それが人生だ」と言う。
この言葉に、師がよく私に言う「人生は90%の悲しみと、10%のよろこびだ」と言う言葉を想いだした。


And he wrote down below sentence under my writing;
Dear hire san

There is a very strong ocean bird that rides on the winds. But there are times when the sea calm and there is no wind and you can see the bird just sitting on a rock ledge or an ocean debris floating in the water, motionless. This is the real challenge of life, how we face the calm without the wind
師は私の文を読んだ後、その私の文の下にこのように書いてくれた。
親愛なるヒロさん、
風にまたがる非常に強い海洋鳥がいます。 しかし、海が凪ぐときもあれば、風がない時もある。そして、その鳥がただ岩棚にとまっているか、または海洋に浮かんでいるのを見ることができます。ただじっと動かないで。 これは、我々の人生に置ける本当の挑戦です。つまり我々は風のない状態でこの鳥のように如何に静かに落ち着いていられるかと言う。

I think, Master wanted to say that it is possible to do for anyone while we are busy or it is not so difficult to show power in the excitement, but how we face the calm and serenity in our ordinary day which is "Most of the time we will just be bored and tired and alone."
And how to be able to just sit down without do anything until next wind blowing, even without think any like this bird,…

師が仰りたいのは、「忙しい中で動き回ることは誰でも出来るが、若しくは興奮の中で力を発揮することは難しいこことでは無いが、まったく何もない日常でそれを心静かに受け入れ、いかに平穏で居られるか」、そう言うことだと想うのです。
さらに言えば、次の風が吹く日まで、ジィーと心静かに過ごしていられるかと言うことだと想うのです。何も考えることさえしないこの鳥のように、、、、。

More than 2 weeks after the meeting with Master, I feel like getting into the desert which is deeper and more solitude. 
If I compare it to surfing, I feel like being drained very far from a point (the place that I should stay ordinary).

それから二週間余りが経ち、私は益々孤独で深い砂漠に入り込んで行っているような気がする。
またサーフィンに例えるならば、今いるポイント(自分の本来いる場所)から随分遠くへ流されていってしまって行っているような気がする。

By the way, there are some visitors in my desert recently.
Although I am sending my thoughts through blog, and the one like the fan is increasing to come to my blog. 
There are several persons who have been responsing whenever I write blog every time. 
It is not bad feeling.
However, I want to confirm my own stance again now without I make merry with such a thing;
My writing is not towards for them, and it should not for blog also.
This is for myself.
I just face with myself and I want to bail the thoughts from there, like the water from the spring. 
And I would send this if I think this is universal.
If they read it, it is fine and if they don't read, it is also no problem.
Because my thought has done by my writing and it has been already moving to next thought,…
Only my concern is the completion of my philosophy.
By the way, I thought that my "Soul Surfer Journey" is the compilation of those my thoughts, but I recognized that this is just only beginning.
I was able to see many things after write of this, it was like that there are new big mountain that appeared after I climbed a mountain.
It was "Papa, you are crazy" and also I was able to come out new other things.
I will just continuing to write those, because I know that will become one shape if I have been continuing to write.
       
ところで、こうした私の孤独と言う砂漠を訪れる方が最近増えて来ている。
私は、私の想いをブログを通じて発信しているが、その私の拙いブログにもフアンのような方が増えて来ている。

毎回、ブログを書くたびに反応をして下さる方が何人も居る。
そりゃ、悪い気持ちはしないよ。
しかし、そうしたことに浮かれるのでは無く、ここで再度自分自身のスタンスを確認したい。
私が書くのは、彼らの為に、彼らに向かって書いているのでは無いと言うこと。
そして、ブログの為とか、メセージを送ることがその目的ではならず、ましてや、共感や称賛を得よう等と言う浅はかな想いは僅かなりとも持つてはならないと、自分自信を戒める。
そうなると、何だか自分がしていることが何だかブレて行くような気がする。
あくまで自分と向き合い、誰の為でもなく湧き出る泉のような想いを、そうした中から必然と想えるものをすくい出し言葉に代えて行きたい。
そして、それが、皆にも伝えて行きたいと言う内容であると想えば、発信する。
読んで貰えればそれで良いし、読んで貰わ無くたって一向に構わない。
私の想いは書くと言う行為で終結し、そして更に次へと私の想いは移って行くのだから、、、。
ただわたしの想いは、その目指すもの完成。

ところで、”ソールサーファージャニー”は私のそうした集大成になるものだと想っていた。ところが、ここからが正に始まりだった。
これを書き上げてようやく色々なものが見え始めて来た。それは一つの山を登ったら、その先にさらに大きな山が現れたと言うことだ。
それが、”パパ、ユーアーグレージィー”であったり、また新たなものが見え始めて来た。
それらを書き続けて行く。書き続けて行く内に、それが一つの形になることを私は知っているから。


If I face myself, there are no reason to write by English and for this kind of thought, I am writing down my blog by Japanese recently.

こうした想いから、私が今すべきことは孤独の中で自分と向き合い、そこから湧き出る想いを書いていくことだと想っている。そして、自分と向き合いその想いを書いて行くならば英語で書く必要も無かろうと、最近は英語でブログを書くのを控えている。
私を慕うもの達には、先生としてのその想いをもう充分伝えたつもりだ。また、”ソールサーファージャニー”としてまとめて、ある程度その想いは彼らに書いて渡しても居るつもりだ。
特に親しくしているもの達には、個々にメールでやり取りをしているし、電話やフェイスブックを通じてコミニケートを取りあって居る。
だから敢えて英語にこだわる必要は無いかなとの想いに至ったのである。

By the way, I notice that I am communicating with various friends and a strange one in such blog and Facebook.

Even if this is good for killing the time and relaxation, therefore, I notice that I considerably waste time and energy.
I am wondering whether such a doing will really plus for the thing which I aim at.
With completion of my philosophy, I am wondering this is good? And I think I should put my state more higher place of solitude.
As the famous poem of Santouka Taneda, "Going deeper,  and still deeper―  in the green mountains. "
I want to meet my friends when I got new state, instead of meeting or communication in this present situation.  
Therefore I will step in the wasteland of deeper desert again.

最近、そうしたブログやフェイスブックで色々な友や、また見ず知らずの方と数多くコミニケートしていることに気付く。
これは暇つぶしやリラックスとしては良いだろうが、この為に私が費やしている時間とエネルギーを考える。
こうした行為は、私が目指すものの為に果たしてプラスになっているのだろうかとも想う。
私の哲学の完成、その為には、こうしたことにうつつを抜かしたりエネルギィーを消費するのでは無く、更に高みの孤独に身を置くべきでは無いかとの想いに至るのである。
「分け入っても分け入っても青い山」種田山頭火
私が目指す世界は、小市民的な楽しみでは無く、こうした人が踏み込まない青山であるべきだ。
「人生至る所に青山あり。男児三日会わざれば刮目して見よ」
友とは今の状態で会ったりコミニケートするのでは無く、青山でもまれて彼らを刮目させる状態になったら会いたい。
その為に、更に深い砂漠の荒野を目指して踏み入って行く覚悟が己に有るや無し、それを自分自身確認しているところだ。



I am always think of the images of the left of my life recently.
It may be said how you face the end of the life.
Furthermore, it may be said where you put the place to die.
The image is becoming clear for me.
I put the goal first of all on my 60th birthdays.
By the way, I thought that it became 60th years old on my birthday of October of this year and I intended to do the celebration on the 60th birthday next year on New Year's Day at my Island in Japan with all of my family, but when I had talked about this with Chikako at her last her coming to Philippines, she said "you were still 59 years old this year and your 60 years old celebration should be another 1 year later."
There was anyone including me to notice this, and only my X- wife knew it.
 "Wow, Chikako still loves Papa", Mara was impressed about this by herself.
I felt I got another one year for doing for my homework.
And it is one of  a reason letting me take it easy in this way.

また最近、よく自分の今後の人生のイメージを考える。

それは人生の終局をどのように迎えるかと言ってもよいかと想う。
更に言えば、自分の死に場所をどこに定めるかと言ってもよい。
そのイメージはかなり明確になりつつある。

取りあえず、六十の還暦にその目標を置いている。
ところで、今年の十月の誕生日に私は六十歳になり、来年元旦に還暦の祝いをするつもりでいた。ところが、前回別れた女房が日本から来た際にその話をしたら「何言っているのよ、貴方はまだ五十八で還暦は一年後だよ」と言われた。
私の回りでは私も含めて誰もこの事に気付きもせずに居て、別れた女房だけがこのことを知っていた。
マーラは、「ワー、チカコは今でもパパのことを愛しているんじゃないの」と一人で感動していた。
ま、とにかく一年その執行猶予の時間が伸び、何だか得した気分だ。
それが、私をこうしてのんびりさせている理由でもある。


ところで、世の中には人も羨むような素敵な生き方をしている人達が大勢いる。
色々な方々のことがすぐ頭に浮かぶ。
しかし、今後私が目指して行く生き方に近いのは、精神的には森有正だと想っている。
そこに、ジェリーロペスや坂本昇が具現しているような空間(修行の場)を作れればと想う。
そうした贅沢な場で、晴れた波の良い日には波に乗り、雨の日には文を綴る、それでもう最高の私にしては上出来な人生だと想っている。


こうした想いの中で、昨夜、書棚から随分昔に買った丸山健二の「まだ見ぬ書き手へ」と言う本を取り出した。1994年発行となっているから17年も前に買って読んだ本だ。
あの当時は、どういう生活をし何を考えていたかを考えてみた。
あれから私はどのくらい成長したのだろうかと考えた。
この本の中の、「やりたい放題の日々のなかで、あなたはきっとおおきなものを失い、大きなものを得たはずです。」と言う言葉が目に飛び込んで来た。
そうだ、この17年間の間の流浪と放蕩の果てに、私はおおきなものを得、そしてそれらを失った。すべてを失ったと言っても過言ではない。
それは、奪われたり、無したりしたものでは決してない。自分自身がそれを捨て去ったのだと気付く。
何故なら、17年前に私があれ程固執し執着していたものや価値観には、もはや何の価値も執着も今は見出せなくなって来ているからだ。その意味で、私はすべてを失ったと言っているのだ。
そうした失ったものの先にあるものは、孤独と寂寞と大いなる悲しみと喪失感だった。
そうした孤独の中で、私は新たな価値と喜びを見出した。これが私が新たに得たものだ。そして、それは失ったすべてのものにもまして、大きな掛け替えの無いものに想える。
こうした私の変容を成長と見るか、堕落と見るか?
たぶん、精神的には成長し、物質的には堕落したと言えるかも知れない。しかしそんなことはもはやどうでも良い。17年前のあの場所に居るより、今この場所に居る自分がはるかに平穏であり、そして何より心地良い、そのことだけで充分ではないか。
あの時に、こうした想いのこうした場所(魂の置き所)に至る等とは想いもしなかったし、そうしたものは私の想像の範疇にもなかった。
何かに取り付かれるように、己が抱えるものを一つ一つ捨て、さらに己の居場所からも逃避し、青山に分け入ったことは確かだ。
己れ自身も何故そうするのかは良くは分からなかった。ただ、己を突き動かすもの、それは欲望と言っても言いかも知れない、押さえ難きそうしたものに向かってひたすら突き進んで行ったような気がする。後先のこと等何も考えることなど無しに。そうしなければならない確信のようなものに突き動かされていたことは確かだ。そうしなければ自分に取っては生きている存在の意味がないような、それを想い留まることは私には死をも意味するような、そのような想いに突き動かされて、、、。
我が親友は、そんな私を「業の人」と呼んだ。
改めてこの本を読み返してみて、この本には私の今の状態を予見するようなことが多く書かれているのには驚いた。
この本は、まるで今日私がここに来るのを待っていたように、私に「これが今のお前の状態だよ。よくここまで来たな。」そのように、語りかけているように思えた。
そして自分がやって来たことは、「正しいく決して間違っては居なかった」等とは決して言えるものでは無いことは己が一番承知しているが、無駄では無かったのかなとも想うのである。
一つ一つのこの本の中の丸山健二の言葉が、心にしみる。
そしてこれらの言葉は、青山と言う私の砂漠の中に、さらに深く分け入って行く勇気と後押しを私に与えてくれるようだ。
さあこの本を読んでその覚悟のような想いは固まった。
気持ちを新たに、砂漠に先にある青山に向かって改めて分け入って行くつもりだ。

However, there is no wave recently.

There were surf event at Pundakit last weekend and I was invited.  Finally, I decided not to go, but I was wondering that it was success or not at this kind of wave conditions.
I know that only my present state can change is to go to surfing.
OK, Mara and Ken, let's stand-by.
And let's go!

しかし最近波がないなあ。
先週末は、わたしの弟子の一人が主催するサーフィンの大会がプンダキッドで行われ、私も呼ばれていた。結局は行かないことにしたが、この状態で大会は出来たのかなあ。
今の私の状態を変えるのは、波乗りしかないことは私は知っている。
さあ、マーラ、ケン、スタンバイだ。
行くぞ!



Monday, August 22, 2011

A word that I found out this morning; 今朝、目にした言葉





A word that I found out this morning;
I think that it is more important how you live on the way which you chose, 
than which way you choose.


今朝、目にした言葉;
どの道を選ぶかよりも、
選んだ道でどう生きるかの方が重要じゃないか。

Friday, August 19, 2011

Happy Birthday, Chihiro !


オーマイガット。
何たることだ。大変なことをしてしまった。
昨日は、私の娘の誕生日では無いか。まったく忘れていた訳では無く最近気にはしていたのだが、先程フェイスブックの彼女のページでチェックをしたら、横浜千容(ちひろ)誕生日1988年8月18日とあった。
最近そのチヒロの母がフィリピンに尋ねて来た。そして色々話した中で、「子供達の誕生日ぐらい連絡をしてあげて。そうでないと、彼らは本当に忘れられたと感じて傷つくよ」と言われた。「その通りだなー」と反省しきりだったが、このていたらく。参ったな。
彼女が3歳の頃に家を飛び出した。だから私が育てた訳ではないのだが、その娘も23歳になるのか。
彼女は学校を卒業して、鞄を作っている会社にデザイナーとして入り、今では中国とか香港の工場を飛び回ったりしている。ヨーロッパにも仕事で行くとか言っていたな。(もう行ったのかしら?)



親がなくても子は育つと言うが、この娘は良く育ったものだ。それは彼女の母が立派だからで、私にはそう言う資格さえも無いような気がする。
彼女と妹のミドリは、私に会うと「パパ、パパ」と今でもなついて来る。それは彼女らの母親が、彼女らの前で私の悪口を言ったり、愚痴をこぼしたりしなかったからだろう。家庭を捨て他の女に走り、ましてや外国くんだりまで行き、思い出したように年に一回くらいしか連絡をよこさないこの子らの父親に言いたい想いは山ほどあるだろう。しかし愚痴をこぼしてどうなる。利口な女はそう考える。そして一生懸命三人の子供を育てた。
チヒロ、あなたのママはこのように立派なのですよ。だから、携帯のママの名前の欄に「鬼婆」等と書かずに、大事にしてね。




ところで私を一番嬉しい思いにするのは、この二人の娘とマーラが本当に仲が良いことだ。
彼女らは姉妹として親友として、フィリピンと日本と離れては入るが、間違いなく強い絆でつながっている。私にはそのことが一番嬉しく、ソフィアも含めてこの四人は私の本当にエンジェルであり宝です。
その宝でもある娘の誕生日を忘れるこの私は、正に山頭火の「どうしようも無い私があるいている」の世界に我が身を置いていることに気付くのです。
どうしようもないと言えば、今日はたしか私がかって熱烈な恋をし、子供まで作り、結婚までした女性の誕生日だ。
かっては、その誕生日に一緒に食事をし、たくさんの赤いバラの花を贈った。だが、今は何もしない。それだけのはなし。

娘のことや自分の過去を振り、これでよかったのかと自分を責める想いに押しつぶされそうになる時もある。
しかし、いくら反省をしたところでその過去にはも出れないし、それをやり直すことも出来ない。
それならば、選んだ道でどう生きるかを考えるか方が重要じゃないか、との想いに至るのである。





ここまで書いてブログにアップし、その娘のチヒロに今しがた電話をした。
彼女は、9月に10日ほどイタリアに仕事で行くと言った。頑張っているじゃないか。
今日はママとミドリと三人で誕生日の食事を一緒にすると言っていた。そして、友達達がパパのブログを見てるよとも言った。
「そのブログにパパのチヒロへの想いを書いたので、今日ママとミドリと三人で食事をしたあと見て」と言った。
何だか義理が果たせたような気になった。
チヒロ、ところで大事なことを言うことを忘れていたよ。
誕生日、おめでとう。あなたは私の愛する、かわいい一番最初の娘です。